当サイトはいろんな猫ちゃんの種類や性格・年齢・寿命や飼い方などの情報をご提供します。あなたにピッタリな猫ちゃんとの幸せな人生を実現してください。

 

この記事の目次

ドンスコイてどんな猫の種類

 

1987年にロシア南西部で見つかった猫がもとになっています。 その猫ちゃんは子猫のときだけでなく、成猫になっても被毛を持たない無毛の猫でした。 さらにはその猫が産んだ子猫までほとんどが無毛でした。 子猫のときに被毛を持っていても、成長するとだんだんと毛が抜けていきました。 この産まれた子猫ちゃんたちがあまり丈夫でなかったことから、あるブリーダーさんがこの猫ちゃんたちを引き取ることになりました。 この引き取ったブリーダーさんが、無毛の猫ちゃんたちの見た目を気に入り、繁殖計画が始まりました。

 

1997年にはWCFで、2005年にはTICAで公認が得られています。 WCFではドン・スフィンクス(Don Sphynx)、TICAではドンスコイ(Donskoy)という名前で登録されており、一種類の猫ちゃんに二種類のお名前がある状態です。

 

ドンスコイ猫の寿命・性格・特徴

 

見た目の一番の特徴は被毛がなく無毛の猫ちゃんであることです。 ドンスコイの無毛は優性遺伝です。 片方の親から無毛の遺伝子を受け継ぐだけで無毛になります。 一方で、無毛を特徴とする猫の種類にはスフィンクスも有名です。 こちらは劣性遺伝です。 両方の親から無毛の遺伝子を受け継いだ時にだけ無毛になります。 そのため、ドンスコイの無毛の特徴を持つ猫ちゃんは、繁殖において出てくる割合が高くなります。 皮膚はなめらかで、頭頂部をはじめとして体全体にしわがあるのも大きな特徴です。 見た目以外の特徴では、他の多くの猫ちゃんが、足の裏から汗をかくのに比べ、ドンスコイは全身から汗をかくことです。

 

体重は2.5㎏~4.5㎏です。 温厚な性格で、さらに社交的です。 かしこいのでしつけもしやすいとのこと。 心優しく人懐っこい性格ですので、飼い主さんは猫ちゃんとコミュニケーションをきちんととってあげましょう。 さみしがりの性格でもあり、他のペットと過ごす環境はドンスコイの猫ちゃんに向いています。

 

寿命を10歳から13歳とする記述がみられます。他の種類の猫ちゃんに比べると寿命は短めです。 繁殖が始まるまでの頃に、あまり丈夫な猫ちゃんでないとされた事を考えれば、寿命が短いのは仕方がないかもしれませんね。 猫ちゃんの飼い方などを守ればもっと寿命よりも元気にいられて一緒に過ごす時間が長くなるかもしれません。

 

ドンスコイ猫の飼い方、値段は

 

他の種類の猫ちゃんの飼い方でも気になるブラッシングは、無毛なので必要ありません。 ただし、表皮からの分泌物があるため、お肌を清潔に保つために毎日拭き取ってあげます。 ドンスコイの猫ちゃんのお肌のお手入れは、ブラッシングよりも手間がかかるとする方もいるようです。 また、海外のサイトにあるドンスコイの飼い方を見ると、お風呂に入れる方法も書かれています。 暖かいお湯に入れてあげるだけでなく、人が使うシャンプーは利用しない、お耳に水が入らないようにする、といった注意点があるようです。 他の猫ちゃんの飼い方にもありますが、子猫ちゃんの時からお風呂に慣れるようにしてあげましょう。

 

また、被毛がないために日焼けをしないようにし、直射日光は避けます。 お部屋のカーテン、猫ちゃんのお洋服といった工夫もいいですよね。 飼い方において必要とされるお手間は、猫ちゃんと一緒に暮らす間ずっと続きます。 飼い始める前によく検討してくださいね。

 

ドンスコイは、とても少なく珍しい猫ちゃんですので、入手するには海外のブリーダーさんなどを通す必要があります。 ブリーダーさんにもよりますが、お値段は$1,500としているところがありました。 このお値段からさらに、猫ちゃんの運搬やお手続きにかかるお値段を考慮しなければなりません。 希少なためかドンスコイの子猫ちゃんのお値段は高いようです。 お値段を調べるだけでも、最初の入手に相応の経済的な余裕を持つ必要があると分かりますね。 飼い方も併せて、猫ちゃんが寿命を全うするまでの期間をきちんと見てあげられる環境にあるかよく考えたいですね。

 

コミュニケーションを楽しみにできる性格を持った猫ちゃんです。 人見知りをあまりしないペットであれば一緒に飼う事もできる性格なので、ペットとの生活を存分に楽しみたい飼い主さんに向いています。

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。
error: Content is protected !!