当サイトはいろんな猫ちゃんの種類や性格・年齢・寿命や飼い方などの情報をご提供します。あなたにピッタリな猫ちゃんとの幸せな人生を実現してください。
no

 

この記事の目次

オーストラリアンミストてどんな猫の種類

 

名前の一部にある通り、オーストラリアで生まれた猫の種類です。 被毛に斑点模様を持つ短毛の猫ちゃんを生み出そうと、1976年に育種が始まりました。 バーミーズ、アビシニアン、アメリカンショートヘアといった何種類かの短毛の猫が作出に使われています。

 

当初は狙い通りに誕生した斑点模様を持つこの新しい種類の猫ちゃんに、スポッテドミストという名前がついていました。 しばらくして大理石模様も認められたため、1998年にオーストラリアンミストという名前に変更になりました。 イギリスの登録団体であるGCCF(Governing Council of the Cat Fancy)では2011年に予備審査を通過しています。 TICAでは2014年にキャットショーへの参加資格を得ており、WCFにおいても同様です。

 

オーストラリアンミスト猫の寿命・性格・特徴

 

特徴はその被毛です。 斑点模様や大理石模様を持ち、名前にあるように薄く霧がかかったような色合いをしています。 足やしっぽ、顔や首にも模様が入っています。 子猫ちゃんがオーストラリアンミストに特徴的な被毛の模様を持つには成猫になるまでの2年~3年の期間が必要です。 被毛の色は7種類で、茶・青・チョコレート・明るい紫・キャラメル・ゴールド・桃があります。 丸い頭に大きな目をしているのも見た目の特徴の一つです。

 

この猫ちゃんが誕生するきっかけが、室内で過ごすのに適した猫が必要だった背景の存在でした。 そのいきさつもあり、性格は大変穏やかです。 人相手に引っかくことも滅多にない性格で、子供と過ごすことにも心配ありません。 一緒に過ごして分かりやすい性格の特徴には、人懐っこく甘えん坊さんというのもあります。

 

寿命は約15歳~19歳で、他の種類の猫ちゃんに比べてその寿命は長くなっています。  もとになっているバーミーズ、アビシニアン、アメリカンショートヘアといった他の短毛種の猫ちゃんの平均寿命は13歳~15歳、10歳~14歳、10歳~13歳であり、この寿命の長さもオーストラリアンミストの一つの特徴と言えるでしょう。

 

オーストラリアンミスト猫の飼い方、値段は

 

室内で過ごすのに適した猫ちゃんとして誕生しています。 猫ちゃんの基本的な飼い方で十分こちらの猫ちゃんに対応できます。 アンダーコートがなく抜け毛の量は多くありません。 そのため、お手入れが最小限で済むのが飼い方を簡単にしている理由の一つにもなります。 短毛種ですのでブラッシングは1日1回を目安に行いましょう。

 

とても我慢強い性格でもあるためにストレスをためてしまうこともあるので気を付けましょう。 人懐こい性格に応えられるよう、飼い主さん家族はお相手をしてあげてくださいね。 子供だけでなく他のペットとも一緒に過ごせる猫ちゃんです。 ある程度にぎやかな環境での飼い方が適しているかもしれません。

 

海外のブリーダーさんのホームページでは、子猫ちゃんのお値段が$800という記載も見られます。 どこのブリーダーさんでもお値段を公開しているわけではないようですが、子猫ちゃんはこのあたりのお値段帯であると考えていいでしょう。 ただし、いつも譲ってもらえる猫ちゃんがいる訳ではないようです。

 

入手したい場合は、ブリーダーさんに子猫ちゃんの産まれる予定を伺うのが確実でしょう。 この時にお値段や飼い方も聞くことができるでしょう。 海外から入手する場合は、輸送やお手続きにかかるお値段も前もって調べておくことが必要です。

 

室内で飼いやすいだけでなく、お子様がいても飼いやすい性格であるというのがいいですよね。 寿命の長い猫ちゃんなので、飼い始めるときには飼い主さん側も長い期間責任持って一緒に過ごす心構えが必要になります。 猫ちゃんにとって健康的な飼い方ができれば、さらに長く一緒に過ごすことが期待できますね。

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。
error: Content is protected !!