当サイトはいろんな猫ちゃんの種類や性格・年齢・寿命や飼い方などの情報をご提供します。あなたにピッタリな猫ちゃんとの幸せな人生を実現してください。

kind_of_cat-individual_difference

 

猫が食べると個体差により下痢や嘔吐などの症状がでてしまう食材がありますので、手作りの餌づくりをよく研究し十分注意して与えたいですね。 それぞれの猫の体質によって中身を変えてあげられるのが、手作りで餌を作ることの良い所です。

 

この記事の目次

牛乳は猫の大好物じゃないの?

 

昔から、絵本やテレビなどを見ていて猫が牛乳を飲んでいるシーンって、よく目にしますよね。 猫に与えてはいけない食材として牛乳があげられていることに最初は驚きました。 牛乳を与えるのがなぜいけないのかというと、牛乳には乳糖(ラクトース)というが成分が含まれています。 乳糖を身体の中で分解するためには、ラクターゼという酵素が必要なのですが、猫によってはこの酵素を持っていない場合があるのです。

 

このラクターゼという酵素を十分に持っていない猫は、乳糖をうまく消化できずに下痢や軟便などの症状がでてしまいます。 猫によって体質も違いますので、すべての猫が同じようにこのような症状が出るというわけではないようです。

 

牛乳には栄養がたっぷり含まれています。 ですので初心者が餌を手作りする時に使いたい食材のひとつです。 ビタミンA、動物性タンパク質、カルシウムなどが豊富で、食欲のない時に飲ませてあげたりできればいいのですが、かえって体調を崩すようでは困りますね。 それぞれの猫の体質をよく把握してあげましょう。 また手作りで餌を作る際に使用したい時は、猫用ミルクや乳糖が少ない牛乳というものが市販されていますのでそちらを選ぶことをおすすめします。

 

ぶどうやレーズンは危険度が高いと指摘されている食材

 

個体差はあり、すべての猫が食べてはいけないと言い切れませんが、嘔吐や腎不全を起こしてしまう食材であるということで危険性が報告されています。 なるべく避けたほうがいいようです。

 

ぶどうがなぜ猫の体に悪いのかという因果関係はいまだに解明されていません。 理由はわかりませんが、ぶどうや加工した食材であるレーズンを猫が口にして、嘔吐や腎機能の障害、下痢になる可能性が非常に高くなっています。 食べても異常がなく大丈夫な猫もいるようです。

 

ナッツを猫の餌で手作りして使うのは要注意

 

個体差はありますが、中毒を起こす場合があります。 とくにマカダミアナッツを食べて命を落としたという報告までされているので怖いですね。 ですが、こちらもぶどうやレーズンと同じように現段階ではまだはっきりとした理由まではわかっていないそうです。

 

どれくらいの量で症状がでるのかも不明なため、餌を手作りして与える時の食材としては不安がありますね。 おやつとしてあげることも現段階では避けておいたほうがよさそうです。

 

海苔が好きな猫もいるようですが大丈夫?

 

海苔にはナトリウムが入っています。 わりと好んで食べる猫もいるようですので、手作りで作る餌に少量なら混ぜても良いと思います。 うちの猫も勝手に食べていたことがあってびっくりしました。 ただし、尿路結石の猫にはナトリウムの摂り過ぎは危険なので注意が必要です。

 

猫にはそれぞれ個体差があり、食事の好き嫌いも食事による体調の変化などもさまざまです。 餌を手作りして与える時は、猫の体調や体質に十分気を配った食材を選び、楽しく作りたいですね。

 

error: Content is protected !!